【茶 臼山高原道路ツーリング】
出発日時:2008/6/1(日) 06: 10
帰宅日時:2008/6/1(日)  14:30
使用バイク:TUONO
走行距離:302Km
【はじめに】
 ゴールデンウィーク以降、あまりTUONO に乗ってない事に気づいたため、今年の4月から無料化された「茶臼山高原道路」に行く事にしました。たぶんこのあたりの道は、HANZさ んの先導で、今まで結構走っているとは思うのですが、やはり自分で道を確認しながら走らないと、記憶にとどまりません(^_^;
前日の土曜日が雨だったため休養充分で、5時前には起床し6時過ぎに出発しました。普段の土曜日もそれなりに交通量のある小牧や高蔵寺の市街地も、日曜 の早朝だけあって、快調に通過して瀬戸からK33を使いR153に入ります。R153に入ってもほぼ快調で、道の駅「どんぐりの里いなぶ」の少し手前の サークルKで一旦トイレ休憩した後(もちろん、2度目の朝食は欠かしていません^^;)、R257へ右折して道の駅「アグリステーションなぐら」の前を左 折し てら無料化された茶臼山高原道路に入りました。
 無料化されただけあって当然料金所ゲートは無く、舗装も荒れておらずコーナー途中の舗装のつなぎ目や、前日の雨が乾いてない部分に注意しながら、全長 14.2Kmの道路を終点の茶臼山高原まで一気に駆け上がりました。この時点で8時台という事もあり、交通量が少なく非常に快適でした。
  頂上?駐車場にて。
でもここは公園ぽい施設がありますが、家族で来るならともかく一人で長居しても痛いだけ(笑)です。
トイレも悪戯が酷いとかで閉鎖されていたため、写真だけ撮ってさっさと先に進みました。
  今回は茶臼山高原道路周辺を堪能するのが目的なため、K46を左折して下りのワインディングに入ります。傾斜もきつくないので、リッターバイクでも楽しく 下れます。
K46の下りはこんな感じ。
 K46 からK10に接続して再度、茶臼山方面に向かいます。途中で道の駅「つぐ高原グリーンパーク」に寄ります。数少ない?県道沿いの道の駅なので、ここには初 めてだと思います。初めてでなければ、きっとHANZさんからつっこみがあるでしょう(^_^;
ここもトイレ休憩だけして、さっさと進みます。
 そのまま南下し、茶臼山高原道路の下をくぐ り、K10からR257を経 由してR473に入ります。R473は酷道という覚悟で通ったのですが、ここは間違いなくHANZさんに先導されて通った事がありますね^^;。大型バイ クでも OKでした。左折してR151に入り、しばらく進んだところにあったガソリンスタンドで給油です。今日は日曜という事で、閉まっているスタンドが多 いため、給油できる場所でしておかないといけません。このとき、何も見ずにレシートだけ受け取って鞄につっこみ、料金だけ支払ってきたのですが、帰宅してから 内容を確認したら、数量は「1個」と表示されていました。。。これじゃ単価がわかんねーじゃん(^_^;。北設楽郡のガソリンスタンドは大らかですね(笑)
 気を取り直し再度R151を北上し、左折してK80に入ってそのままワインディングを駆け上がります。この道はツーリングマップルに「天狗いろは坂」と表示され ている場所なので、少し期待していました。感想ですが、TUONOでも半クラッチを使うような場所は無く、楽しい上りでした。欲を言えば道路が完全に乾いてい ると良かったのですけどね。K80ですが、茶臼山高原道路の下を過ぎたあたりから、対向車が非常に多くなりました。確かに稲武から茶臼山に向かうには、 K80が最短距離なのですが、道幅がそんなに広くないので、時々気を使います。早朝ならいいかも知れませんが、この道を使って茶臼山に向かうのは交通量が 多くてお勧めではありませんね。
 等と考えながらそのままK80を北上して、R257-R153で朝は素通りした「どんぐりの里いなぶ」に到着です。まだ11時過ぎですが昼食タイムとしました。
  ここの道の駅は、こちら方面にツーリングで来たときは必ずといっていいほど寄る場所です。
今日は建物内の店で、「天ぷらうどん(600円)」を注文しました。一般的な天ぷらうどんは、海老天が入っていますが、ここのは野菜のかき揚げです(結構 大きなかき揚げです)。外食で野菜が取れるのは嬉しいです。味も申し分ありませんでした(^o^)。
 翌日は出勤日という事もあり日曜のツーリ ングは早めの帰宅を目指して いますが、このまま帰ったのでは走っていただけでレポートのネタにはならないなと思いなおし(笑)、小里川ダムに併設されている道の駅「おばあちゃん 市・山岡」に寄る事にしました。R257を北上し、R363からK33に入ります。
  「おばあちゃん市・山岡」にTUONOで来るのは初めてです。日曜&お昼時のせいか、バイクも非常に多いです。
  道の駅の建物から徒歩で奥に進んで、つり橋を渡ると「小里川ダムふれあい館」というダムのPR施設があり、中にはゲームや説明ビデオが流れていました。無 料の施設ですが、きっちり受付のおねーさんもいました。
 右側の写真は、ふれあい館の屋上展望台から見た小里川ダムです。
 これでレポートのネタもそろったため安心し て帰路につきますが、少し気分を変えてK20-K66-K19と経由してR363に戻ります。後はいつもどおり高蔵寺−小牧経由で無事に帰宅しました。
【最後に】
 日中は暑くなっていますが、まだ早朝は涼し い(寒い?)ため、今の時期はどんな装備で出て行くのか毎回悩みます。
今期役立っているのが、メッシュジャケットを購入したときにセットで付いていた防風インナーです。セットでない春物ウェアとも組み合わせていますが、暑く なった日中は脱いでも素材が薄いので、あまりかさ張らずにすんでいます。
ライコランドでメッシュジャケットを色々物色したときにも、防風インナーとセットになっているものが多かったので、最近の流行かも知れませんね。

inserted by FC2 system